伝統漢方専門老舗
緊急のお知らせ 最後の砦というべき、 建林松鶴堂様の煎薬がすべて 製造をやめられます、 原料確保困難、また使用、医師、薬局の逓減で 存続が困難になったからです ![]() 株式会社建林松鶴堂 代表取締役 建林佳壯 「煎じ薬」 製造販売中止のご案内 拝啓 時下ますますご清祥の段、 お慶び申し上げます。平素はひとかたならぬ 御愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さてこの度、諸般の事情により下記製剤の製造販売を中止することといたしま した。 ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、 何卒ご理解賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。 なお、製造を中止いたしますが、販売に関しましては在庫が無くなり次第終 了とさせていただきます。 在庫状況に関しましては担当者までご確認ください。 敬具 ―−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−―――――――― 煎じ薬とは、漢方で用いられる生薬を水から煮出して有効成分を全て抽出する 飲み薬のことです。 生薬本来の薬効を最大限に引き出すとともに匂いや味も感じることができ、水分ですので、 すばやく吸収することができます。 織田信長や豊臣秀吉、徳川家康、高僧、天皇家も飲んでいた薬です。 皇家の方々の治療にも使われてきましたが、一般の方はご存じなく、使われなく なってきました。 日本の漢方薬を残すため、50年前から働きかけてきました。 戦後すぐから建林松鶴堂様が多くの煎じ薬を製造してきました。 その薬効が素晴らしく、アメリカのGHQも朝鮮戦争で多く使用しました。 GHQや厚生関係、民間の協力で守られてきた薬です。 日本のみならず中国での評価も高く、中国のプロがあこがれる状態でした。 この様に日本の誇りの薬だったのです。 しかし、これらの薬を使いこなすことができず、うまく使えば後世にまで残せたものを、 この様に無くしてしまうのは残念でなりません。 もっと建林松鶴堂様の薬を知っていただいて、使ってほしいのです。 今残っている薬を使いこなし、守ってほしいのです。 官民挙げて素晴らしい日本の宝、伝統薬を使って、守り、残して頂きたいのです。 建林松鶴堂様は煎じ薬の製造を中止されましたが、他に多くの漢方薬を販売されています。 また、小太郎漢方製薬様とは協力し多くの漢方薬を販売されています。 ウチダ和漢薬様の漢方の丸薬は優れたものが多くあります。 救心製薬様では、価格の高騰と供給不足から製造が中止された牛黄の代わりに、牛黄を配合した 救心感應丸 氣 が製造され、飲みやすくなり、新しい形で牛黄を残されたことは幸せです。 また、貴重な”キノコ”の冬虫夏草も価格の高騰や、供給の不足から備蓄が始まっています。 薬は使われ無くなれば消えていきます。守らなければ、使わなければ無くなります。 是非、当店にお越しください、薬の最新情報や、在庫もお知らせいたします。 お待ちしています 製造が中止される煎じ薬の一例 ![]() ![]() ![]() ![]() 片桐棲龍堂に遺されている薬の一例 ![]() ![]() ![]() 製造が中止された薬 ![]() ![]() ![]() ![]() これらのくすりはもう有りません 今ある薬が無くなる前にお越しください。 |