伝統漢方専門老舗


                   
         
 
酷暑が続いております

 酷暑の検証と対策にお渡ししています資料をお役たて下さい。
 そして秋バテにも備えて下さい。
 お手元の夏の対策資料や、チャイナビューがお役に立ちます。

 現在大勢の方々から、お問合せを頂いています。ありがとうございます。
 なお、薬も数量に限りがありますので、在庫をご確認の上御来店ください。
 お待ちしています。

 救心 より、新しい夏に対処する食品も出ています。



 日本の夏は(暑さ)(湿気)ですが冷えにもご注意

 夏を乗り越える養生を、症状別養生として古くからの顧客様には
 資料をお渡しして、会得していただいています。
 新たな顧客様にも、季節や症状に合わせた資料をお渡ししています。
 是非、お店にお越しください。

 今年は熱中症に注意して、質の良い水分補給で脱水を防ぎましょう。
 ここで、水の飲み過ぎによる、皮膚炎(ジュクジュクした皮膚炎)にご注意。

 冷房病(夏の冷え)
 時々汗をかいて、代謝の良い身体を作りましょう。

 口コミを見て、来ていただいた顧客様が増えています。
 皆様にお知らせ頂いて感謝しています。
 今後ともよろしくお願いいたします。

 若い時に、著名な随筆や紀行文を愛読された方々の来店が、
 ホームページで閲覧され一度は来店したかった、お越しになられて
 晩年の心のとなり、 来てよかったとの感謝の御言葉を頂ける事が多くなりました。

 漢方は元々、患者様の症状や体質に合わせて薬を処方していましたが、現在では
 多くのくすりが販売されていて、大規模なドラッグストアや、一部コンビニでも薬を
 販売していて、薬局や薬舗は経営が難しくなっています。

 しかし、薬には多くの種類があり、ただ単に薬を飲めば良いわけではありません。
 薬は症状や体質に合わせて、適切なクスリを選び、適切に飲まなければ、
 より良い効果は得られません。
 長い経験と理論に伴われた、より良い薬の説明や使用方法などは、患者様と対面でしか
 説明出来ません。
 ぜひ当店にお越しください。詳しい資料もお渡ししています。
 お待ちしています。